外壁塗装をしている家では足場が組まれて、その周りにシートがかけられています。
外壁塗装で絶対必要な足場ですが、よく見ると玄関近くに「ビケ足場」と表示されたシートがかけられていたりします。
この記事では、ビケ足場について書いてみようと思います。
ビケ足場とは
外壁塗装の現場では、くさび緊結式足場(くさび足場)という種類の足場を使うことがほとんどです。
そしてビケ足場という名称は、日本で初めてくさび緊結式足場を開発した足場メーカーの株式会社ダイサンの商品名で、「くさび足場といえばビケ足場」として定着しています。
くさび緊結式足場の特徴
クサビが入るポケットがついた支柱と、U字型のクサビがついた横材を組み合わせて、足場を構築します。強度の強い足場を組み立てることができ、他の足場と比べて足場板が幅広く、安全に作業を行うことができます。
また、ネジではなくハンマーを使って組み立てるため、簡単に速く安全性の高い足場を組み立てられます。

まとめ
- ビケ足場とは、株式会社ダイサンが開発したくさび緊結式足場の商品名です。
- ネジを使わずハンマーにより、簡単に速く安全性の高い足場を組むことができます。
コメント